トレンド

2022.10.04

業務改善助成金のご相談受付中です。

業務改善助成金をご存じですか?

今年も10月1日からの最低賃金が発表されました。ちなみに群馬県では、30円引き上げにより895円となりますが、この30円の引き上げは20年来最大の引き上げ幅で、2004年度から19年連続増額しています。また、群馬県は関東地方で『唯一』改定後の金額が900円を下回っています。
経営者の皆さんにとっては、毎年頭の痛い問題ですね。最低賃金を超える賃金は支給しないと決めている会社も多いと思いますが、値上げラッシュで経費も膨らんできている今、賃上げの原資をどこで確保したらいいのでしょう。ぐんま税理士法人でも、「生産性を上げるにはどうしたらいいか?」という課題に社員で取り組んでいます。毎年ルーティン通りの業務を繰り返していても、給与は上がらない、最低賃金の改定によりしぶしぶ賃金を上げるのではなく、何か今までにないアイディアで増収して、労使ともウィンウィンで給与水準を引き上げられるなら言うことなしですね。

ところで、「業務改善助成金」をご存じでしょうか?事業場内最低賃金の引き上げを行う事業所の設備投資などについて経費の一部を助成するものです。引き上げを行う人数(1人だけでも対象となります)と引上げ幅(30円から90円までの4区分)により、30万円から120万円の上限額で支給されます。ここでいう設備投資は、機械や設備等の購入のほかに、コンサルティング、人材育成・教育訓練なども対象になります。また、新型コロナウイルス感染症の影響により売上高が減少している事業者に対しては、助成対象経費が拡大される特例が設けられています。
来年に最低賃金がまた30円程度引き上げられるのなら、数か月先から賃上げしつつ、経費助成を受けるのは、いかがでしょうか?

詳しくはこちらでご案内しております。

業務改善助成金のご案内

直接お問い合わせいただくことも可能ですので、お気軽にご連絡ください。

お問い合わせ